あけましておめでとうございます

2016年明けましておめでとうございます。今年はoutput重視でがんばります。 年間30本はなにか文章を書いていきたいです。

相場観

最近twitterばっかで言いたいことを140文字に圧縮することに四苦八苦していたのだがそういえばブログもあったことを思い出した。ふと気になった「悪いこと」の相場観。 思った以上に不倫やってる人が多いのに驚いたことから。以下「悪いこと」のやったことあ…

日本共産党

代々木に住んでいるといやでも目に付くでかいビル。 日本共産党の本部である。

She's

http://www.geocities.jp/niouhuku/shes.htmlイケメンとマッチョな女の子の話。 都合のいいテロリストが出現する設定の浅はかさはなんとも強引だが、まぁおもしろい。完結してるのでひまなら。評価:★★★☆☆☆☆

連続してコインを入れるという事。

http://neetsha.jp/inside/main.php?id=9791ジョジョの格ゲーを知ってるとちょっと楽しみが増す漫画。こういうくだらない漫画が読めるのがWebコミのいいところだ。評価:★★★☆☆☆☆

tripletDNP

DNPといえば固体NMR業界(そんなものあるのか・・・?)では最近はやりの高感度測定法です。これは交差分極とよく似ています。 CP(交差分極)は13Cなどのレアスピンを主に1Hかの分極を移して観測し感度を上げる方法です。このために必要なのがハートマンハー…

スティール・ボール・ラン

ついに完結しました。連載開始当初は結局スタンドかよとか爪とか意味分からんとか叩かれてましたが、最終的にはシリーズきってのムネアツ展開でのめりこんでしまいました。途中からジョジョが悪役に見えて来てしまいます。リンゴォさんが言っていた通りこの…

学校のなんか

http://yarukihanai.moo.jp/日常系漫画。特段面白いわけではないがすごい量ある。評価:★★☆☆☆☆☆

クムイウタ:Cocco

CD

Coccoの2ndアルバム。本人はマジで精神を病んでいたらしいが、もう大丈夫なのか最近はまた活動しています。いい曲多いんだけどライブに客を呼べるようなバンドではないので売り上げ的にどうなってるのか心配。歌詞からどことなく漂う死の香りと暗すぎない音…

ねぎ姉さん

http://negineesan.fc2web.com/シュール系の四コマ。やたら量があるんでちまちま読みましょう。 結構面白いです(僕には)。しかしまぁよくまぁこんなにネタ思いつくなぁ・・・。評価:★★★☆☆☆☆

つるっつるC-Hのアミノ化

ミーハーなので有名ジャーナルに出ている有機化学の論文はついつい手にとってしまいます。NatureScienceはさすがにおおすごい!って思う論文が多いです。Highly Regioselective Amination of Unactivated Alkanes by Hypervalent Sulfonylimino-λ3-BromaneOc…

White Blood Cell:The White Stripes

CD

この間解散したWhiteStripesのたぶん3rd。 ギターとドラムのツーピースというなかなか見ないバンド構成。サポートも打ち込みも使わず常に2人でパフォーマンスするらしく、かなりクラシックで荒っぽいロックです。荒々しく技術をほとんど感じないドラムプレイ…

大童貞

http://www.sirius.kodansha.co.jp/webc4/くだらない下ネタ漫画。昔はこんなだったなー。 ネットで無修正が簡単に見れる21世紀少年には無縁の葛藤なのかもしれない。評価:★★☆☆☆☆☆

ディーエスアルダーゼみつかる

世の中には様々な反応を触媒する酵素があります。触媒する反応の種類によって名前がつけられておりタンパク質分解酵素だったらプロテアーゼ、リン酸化酵素だったらキナーゼとかそんな感じです。これら酵素が触媒する反応の多くはエステルやアミドの縮合もし…

宗教世界地図 最新版

ちょっと前にウサマ・ビン・ラディンが米海軍特殊部隊によって射殺されました。どうも丸腰だったらしいのですが逮捕ではなく射殺であったことには驚かされました。法律的にこれでいいのかはアメリカ内でも意見が分かれているようですが僕はよくないと思いま…

Z選択的メタセシス

Catalytic Z-selective olefin cross-metathesis for natural product synthesisS. J. Meek, R. V. O’Brien, J. Llaveria, R. R. Schrock, A. H. Hoveyda, Nature,2011,471,461Natureに有機化学の話題が出ることは結構レアなのでチェックしておくことにして…

ニトカン

http://nitokan.fc2web.com/最強伝説黒沢でしかないけど、それがいい。読んでるとあのレベルの低さと衝撃のラストがよみがえります。評価:★★☆☆☆☆☆

CPPってなによ

その分野では常識でもちょっと別の分野の人が聞いても何のことやらわからない略語というのはよくあります。有機化学でいうと保護基の略称とかがそうなのかもしれません。ベンゼン環がパラ位で環状につながった化合物CPP(Cycloparaphenylene)もその一つかもし…

量子コンピューターの基礎第2版

LS用にこれ読んでみる。 読みきれるか?数理科学2009年9月号別冊 量子コンピューターの基礎第2版 2009年 09月号 [雑誌]出版社/メーカー: サイエンス社発売日: 2009/09/25メディア: 雑誌購入: 1人 クリック: 9回この商品を含むブログ (2件) を見るあと暇つぶ…

PhD問題

http://www.nature.com/news/2011/110420/full/472276a.htmlそういえばNatureにこんな記事が出ていました。 日本についての記事は少ないのですが、PhDの状況を端的に説明しています。社会の要請にしたがって教育システムは変わらなくてはいけない。 問題点は…

すあだ漫画劇場

http://suada.web.fc2.com/index2.html短編ホラー漫画集。絵がうまいわけでもない、話が巧みなわけでもない。 でも雰囲気ある。短編だから気にならないだけなのか才能か。短いのでどーしてもひまなら。評価:★★☆☆☆☆☆

無罪モラトリアム:椎名林檎

CD

90年代のJPOPアルバムで僕のiPodに居座り続けている数少ないアルバム。何十回聞いたかわかりません。思えば一番最初に自分のお小遣いで買ったCDも椎名林檎だったような気がします。椎名林檎結婚のニュースを聞いたときは高校生のくせにやたらへこんだことを…

原子爆弾

大学のころ読んだ本。 東日本大地震に伴う福岡の原発事故で久々に引っ張り出して読み返しました。原爆の作動原理を作られた歴史的経緯を追って書いてある。ちょっと長めの本でしたがドラマチックで一気に読めました。これをよめば原爆についての基礎知識には…

ホムンクルス

スピリッツで最近完結したサイコ漫画。トレパネーションは非常に危険な行為であり、絶対に真似しないでね的なことが書いてあります。やるわけないです。ストーリー展開の異様さもさることながら、名越視点の主観的な映像を表現する個性的な絵も見所の一つで…

Pactamycinの全合成

ACIEを眺めてたら全合成の論文を発見したのでメモ代わりに。Total Synthesis of PactamycinS. Hanessian, R. R. Vakiti, S. Dorich, S. Banerjee, F. Lecomte, J. R. DelValle, J. Zhang, B. Deschênes-Simard, Angew. Chem. Int. Ed. 2011, 50, 3497Pactamy…

学校のなんか

http://yarukihanai.moo.jp/日常系漫画。特段面白いわけではないがすごい量ある。 あーなんかこんな感じっていうシーンがあちらこちらに散らばってます。でもそこまでおもしろいわけじゃないです。評価:★★☆☆☆☆☆

BLUE BLOOD: X

CD

説明不要の名盤。 僕の世代では既に伝説と化したV系ロックバンドXJAPAN。HEATH加入前はXなので、このアルバムではJAPANがない。 オリジナルアルバムはこれを入れて3つだけですが、XJAPANが日本のロックバンドに与えた影響の大きさは計り知れないと思います。…

K氏との会話

去年東京電力に就職した友人K氏(福島第二原発勤務)と昨日久しぶりに電話で話した。例の地震以来連絡が取れなくなっていたので若干心配ではあったのだがどうやら無事らしい。備忘録がわりにメモ。 m_murai「生きてる?」 K氏「生きてる。5kgやせた、この調子…

TOUGH-タフ-

2ch漫画板では彼岸島と並らぶネタ漫画と化している格闘漫画。 (ちなみに丸太大好き彼岸島スレ住人はマルティストとよばれているらしい)さすがにその頂点を極めたテニスの王子様という爆笑テニス漫画にはかなわない物の、絵はリアルタッチなのにどうやって…

In cell NMRってどうなのよ

NMRで生体分子の構造を決める研究においてのよくある質問として、その(in vitroで決めた)構造はin vivoの構造を反映してるの?っていうのがあります。とある分子(たいていの場合タンパク質)が細胞内でとある仕事をしていることが分かっていたとして、そい…